
楽しみ〜
–
追記 コンテンツがなにも無いとやっぱり味気ないのでちまちま過去を振り返りながら絵整理してる。「この時はこんな気持ちで描いてたなあ〜」と懐かしくもあり、燃えの原点に戻れるような作業で元気でる。
5月、Waveboxありがとうございました!

楽しみ〜
–
追記 コンテンツがなにも無いとやっぱり味気ないのでちまちま過去を振り返りながら絵整理してる。「この時はこんな気持ちで描いてたなあ〜」と懐かしくもあり、燃えの原点に戻れるような作業で元気でる。
5月、Waveboxありがとうございました!

蛍火艶夜 / 原画展 に行ってきました。
エネルギーがとにかく凄かったです。
地元に帰ってきてから、頭に浮かんだ言葉を書き綴ろうとしてはサーッと霧の中に消えていくようで… しばらくこの余韻に浸っていたくてPCもSNSも開かず粛しゅくと生活してました。


茅場町にあるレクトギャラリーさん、令和には感じられない空気感がとてもよかった。
ギャラリーの一室にびっしりと張り巡らされたあませ先生の生原画。色んなシーンが走馬灯のように静かに流れて、本当に「あめふる」の言葉にふさわしい、祈りみたいな空間だった。間近で見るとやっぱり先生の筆跡って無二なんだなって強烈に感じる。白黒の線画はただ美しいだけじゃなく、精悍さや確かな「強度」もあって、醸し出す色気はものすごくエッティだった…。キャラの表情から見る喜怒哀楽も、微細な心のうごきようも、表現力が凄すぎる。艶かしい視線やしなやかな体躯も全部含めて、ドクドク鳴る鼓動みたいに感じられてグッと惹き込まれた。生きてるんだなってしみじみ感じる線、線が生きてるってこういうことなんだなあ。
以下、もっと感想
Read More
–
追記 5/23(22:21) にメッセージくださった方
https://wavebox.me/msg/bg9uone8jrds4rbc/1xrzxdjpui

これのおまけ絵です👇🏻
やぎしずが笑うと泣きそうになる… いまは特にメンタル敏感でな。
今日また原作読み返してたんだけど、やぎさんの人生を通してしずまくんが生きた証が残ってるの、やっぱり美しくないですか。この美しいと思える気持ちが風化しないためにも、もっと読み込んで考えたいなと思いました。戦時の残酷さの裏でどうして無邪気に笑えるんだろうって初めて見た感想がそれだったので、今一瞬一瞬を生きてる登場人物たちの表情に強く惹かれる。いつ読んでも良いな、と泣きたい気持ちになる。これBLなんですけど、BLを超えた推しBLですから(?)
もうすぐあませ先生の個展だ~
このまま何事もなく、無事当日を迎えられますように。
–
5/17(0:56) にメッセージくださった方
https://wavebox.me/msg/bg9uone8jrds4rbc/6epstnk3pm/

しました。
見えてるかどうかめっちゃ不安…
「もっとゆるくサッと書きこみたいなあ」と思って、完全ブログにしたろと。
生活の合間にラクガキしたり漫画読んだりモエ語りしたり、いままでどおりの通常運転です。変わらん味を貫きます…
前のサイトをリンクやブクマしてくれてたかたは、お手数ですが下記に変更をお願いいたします。
新サイト▶︎ http://uvaro.jeez.jp
田中しずま沼すぎるこの男。
–
追記 5/3(17:58) にメッセージくださった方 https://wavebox.me/msg/bg9uone8jrds4rbc/4rh6so1b5t/