ほたるびえんや河原版がお家に届きました
すみません、もはや息絶え絶えです
以下、思い切りシモとすけべ絵なので
R18 & ネタバレOKな人だけ
さっそくBOOTHご利用ありがとうございます。
SNSには告知せず、サイトだけでご案内したんですが、予想外にご反応があってびっくりしました。
ここ辺境地だし、長い目で余部の在庫見ていこうと思ってたから… うれしい。
昨日までにご注文いただいた分はすべて発送済みです。ありがとうございます!
複製原画、お家に飾ってます。
友達と通話してるときに開封したんだけど、その時けっこうお酒飲んでて、意味不明の奇声をあげながら「ここに、ここに飾ります。」て実況しながら足攣ったらしい。おもしろすぎだろ。
あらためてシーンの良さを噛み締めてる。やぎさんの微笑みがたまらない。
やぎしずが見つめ合ってるのを見ながら飲む酒が一番うまいです。
あと部屋の空気がおいしい。ありがとう先生🙏🏻
–
追記 8/3(19:50)にメッセージくださった方
https://wavebox.me/msg/bg9uone8jrds4rbc/45msc6r88m
Again / やぎしずLOG本 |A5|50ページ |400yen
https://coconotsu.booth.pm/items/7233540 終了しました
少量ですが以前作ったログ本の余部をBOOTHにて販売します。やぎしずです。ご興味のある方はよろしくお願いします〜
※ 18歳未満は購入不可
※ パスワード制となりますので合言葉(年齢確認)を入力してサンプルページへお進みください
※ 紙でほしい方向けです
–
7月、Waveboxたくさんありがとうございました🙌🏻
楽しみ〜
–
追記 コンテンツがなにも無いとやっぱり味気ないのでちまちま過去を振り返りながら絵整理してる。「この時はこんな気持ちで描いてたなあ〜」と懐かしくもあり、燃えの原点に戻れるような作業で元気でる。
5月、Waveboxありがとうございました!
蛍火艶夜 / 原画展 に行ってきました。
エネルギーがとにかく凄かったです。
地元に帰ってきてから、頭に浮かんだ言葉を書き綴ろうとしてはサーッと霧の中に消えていくようで… しばらくこの余韻に浸っていたくてPCもSNSも開かず粛しゅくと生活してました。
茅場町にあるレクトギャラリーさん、令和には感じられない空気感がとてもよかった。
ギャラリーの一室にびっしりと張り巡らされたあませ先生の生原画。色んなシーンが走馬灯のように静かに流れて、本当に「あめふる」の言葉にふさわしい、祈りみたいな空間だった。間近で見るとやっぱり先生の筆跡って無二なんだなって強烈に感じる。白黒の線画はただ美しいだけじゃなく、精悍さや確かな「強度」もあって、醸し出す色気はものすごくエッティだった…。キャラの表情から見る喜怒哀楽も、微細な心のうごきようも、表現力が凄すぎる。艶かしい視線やしなやかな体躯も全部含めて、ドクドク鳴る鼓動みたいに感じられてグッと惹き込まれた。生きてるんだなってしみじみ感じる線、線が生きてるってこういうことなんだなあ。
以下、もっと感想
Read More
–
追記 5/23(22:21) にメッセージくださった方
https://wavebox.me/msg/bg9uone8jrds4rbc/1xrzxdjpui